きっと私の風が吹く

好きなことを、好きなように

【雑記】夏のご挨拶の季節です

日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。

普段一人ではコンビニも外食も利用しない私ですが、先日会社から「緊急事態宣言中も休まず働かせたから」という見舞金(いわゆる臨時ボーナス)を少額ですがいただいたので、十数年ぶりに自分でマクドナルドに行き、噂のマックシェイク® 森永ラムネ(Mサイズ)を200円も出して買ってみました。ああ、なんという贅沢でしょうか。

出先のマクドナルドやガストなどの飲食店がとても混雑していました。分散登校の影響か、学生さんの姿も多かった印象です。元々一人では利用しないので影響はありませんが、いずれ私も少ない友人とまた食事に行きたいものです。

 

表題。

 

 「夏~の元気なごあいさつ~♪」という某有名企業のCMソングがそろそろ聞こえ始める時期になりました。そう、お中元の季節です。ついでに暑中見舞いの季節です。飽き性の私が5年以上ずっと続けている日本の伝統的慣習です。

 

 伝統的慣習とは言っても、暑中見舞いもテンプレートを使った印刷所に丸投げしたものに最後一言を添えたり添えなかったりするものですし、お中元だって某大手小売店のギフトをWEBで選んでクリックするだけなので、なんと言いますか、典型的な風情のない形骸化した伝統みたいな形でちょっと心にクるものがあったりはします。

 

 ですが、旅先でお土産を選ぶのが好きな私は、たとえそれが画面越しとはいえ贈る相手のことを考えてどれにしようかと迷っている時間が好きなのです。

 

 この絵柄なら喜んでもらえるだろうか?

 これなら口に合うだろうか?

 この間○○を買ったと言っていたから、こんなものはどうだろうか?

 

 そんな感じで時間を消費するのがとても好きです。自分のために時間を使うのがとても苦手だし自己肯定感の極めて低い私は、こうした些細な部分で「誰かのために」という自己満足を得ることで生きながらえているのです。極めて恥ずかしいことです。

 

 とはいえそんな自己満足を満たせる数少ない時期がやってきたので、私はちょっとウキウキです。幼い頃に憧れた「ハムの人」。私のところには来なかったけれど、今では私が「ハムの人」。ほとんどハム贈らないし、CMみたいに風呂敷に包んで大事に脇に抱えて直接相手の家に持参してあまつさえ一緒にそのハムを食べるなんてことまったくしないけど心はしっかりハムの人」。おれがハムの人だ!(意味不明な供述)

 

 暑中見舞いはいつも大体同じ印刷所さんを利用させていただいていますが、ここ2,3年は絵柄があまり更新されなくてちょっと寂しいです。いずれは自分で作るようにしようかな~と思って早数年。今年もお世話になります。

 

 暑中見舞いや年賀状はまだしも、お中元などはお金がかかる趣味ですのでオススメはしませんが、たまにはお世話になったあの人になにか贈ってみるのも良いのではないでしょうか?そんな物好きな方はいないと思いますが、私は贈るの好きだけど自分が贈られると心臓麻痺を起こすので私は対象外でお願いします。

 

ではでは

f:id:gotenmari:20200605205924j:plain

 もうすぐ終わるツツジの花。私の住む町は、ツツジと桜と紫陽花がいっぱいです。

 

---------------------------------

 

【余談】

 

 以前Twitterで「私はこんなに頑張ったのに年賀状誰も返してくれなかった!酷い!」と言っている方を見かけました。

 普段からお中元(お歳暮)も年賀状(暑中見舞い)も旅のお土産も、受け取った次の瞬間に捨てられてもいいと思っている私からすると驚くばかりでした。

 

 そもそもメールやチャットやSNSが発達した現代において、あえてハガキを出すという行為は私個人の感覚で言えば嗜好品の類です。「わざわざ自分でお金と時間と労力がかかる道を選んだだけ」なのに、それに相当するものを相手にも求めるというのは自己満足を通り越して、ただのクレームです。

 

 「お返しがもらえたらラッキー」くらいの感覚が私はベストだと思っています。だからこそ上記のようなツイートをしてしまうような方は、素直にTwitterやLINEなどで「あけおめ~」とか言い合っているのが相当なのだと失礼ながら私は思います。TwitterInstagramなどで「こんなの書いてる自分、みんなと違ってイケてる!」ていうアピールや「いいね」が欲しいとかなら辞めておく方が良いです。絶対に費用対効果は低いので。

 

 

【動画】超初心者向け講座を見かけたのでご紹介

日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。

昨日までとはうってかわり、湿度が高くてムシムシとした一日でした(現在進行形)。ああ、日本の夏だなぁって思います。夏という季節は嫌いじゃないけどこの蒸し暑さは嫌いです。

 

表題。

 

 ニコニコ動画を起動したところ、とある方がニコニ広告していた動画が気になったのでちょっとご紹介。

 

【超初心者向け講座】10代のうちから学ぶVOICEROID ニコニコ版【弦巻マキ & 紲星あかり VOICEROID解説】

 

 さるがっそ様制作のVOICEROID解説動画です。内容はVOICEROIDの基本である音声効果(音量・話速・高さ・抑揚)についてと、それを保存しておくボイスプリセットに触れています。

 弦巻マキと紲星あかりの2人による軽妙な掛け合いと約3分というコンパクトさで退屈しません。動画内でご本人が仰っているとおり、VOICEROIDの入口を意識した動画で、VOICEROIDの簡単な仕組みについて知るには大変良い動画だと思います。

 

 好評であれば続きも作成するかも?とのこと。良きVOICEROIDライフを送る皆様が増えればいいなと思います。

 

 You Tube版はコチラ

 

 同じく超初心者向けを謳う私の【ずんだ式】シリーズもよろしくね。(ステマ

 

 ではでは。

 


超初心者向け!!東北きりたんEXで学ぶ今から始めるVOICEROID講座 1時限目

【お知らせ】Twitterと動画投稿について

日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。

今日は私の住む町で最高気温29℃を記録したそうで、日中、外に出た際に感じた「夏の匂い」に月日の流れる速さを感じ驚くばかりです。

 

表題。

 

Twitterについて

 大したことではありませんが、またいつもの「Twitter面倒くさい病」が発症したのでしばらくTwitterで動きはないと思います。ただ今回ちょっと違うのは、今までスルー出来ていたものに対しても「あ、嫌い」と認定し、ひたすらミュートやブロックをしているところ。この数日でミュートワードやアカウントが自分で引くぐらい増えました。

 というわけで、今まで気軽にわちゃわちゃ会話してたようなリプをいただいてもお返事しないことの方が多いと思いますが、「まぁそういう時もあるよね」って感じで温かく放置しておいていただければ幸いです。そのうち普通にいると思いますので。

 

・動画投稿について

 既にTwitterで何回かツイートしましたが上記のような心境からツイートを一括削除したので改めて。

 現在、PC版ダークソウル(無印)の大型改変MODである「Daughters of Ash」を初見プレイする動画を制作しています。

f:id:gotenmari:20200603183132j:plain 動画の特徴は

  • 初見プレイ(wiki禁止)
  • イベント&アイテム可能な限り回収
  • 登場ボイロは毎回デジタルダイスで決める

 といったところ。

 特に実況するボイロは毎回2人が選出されますが、現在5回までの分を抽選しましたが既に複数登場する人と一度も登場しない人に分かれております。ランダムだからね仕方ないね。サムネイルは誰が出るか分からないように我が家の編集長にお願いしています。ズンチャンカワイイヤッター。

 現在3話を製作中です。3話が完成したら投稿を開始しようと思っています。たぶん今月中旬までには出来るんじゃないかなと。最近毎日編集してるんだ褒めて。

 

 というわけで、お知らせでした。よろしくお願いします。

 

 あとどうでも良い話ですが、我が家にもアベノマスクが届きました。Twitterでは小さいだのそんなに小さくないだのと色々言われておりましたが、ごく一般的な使い捨て不織布マスク(展開前)と並べてみると小さく見えます。使ってみたらどうかは分かりませんが。(下図参照)

 とりあえず我が家では使わないで保存しておくつもりです。ではでは。

f:id:gotenmari:20200603184507j:plain

 

【雑記】宮城県白石市の名産品・温麺はいいぞ

日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。

夢の中でも普通に仕事してることはよくあることですが、最近は仕事をした上でさらに帰宅路の交差点で車にひかれて左半身不随(マイルドな表現)になる、という夢を週に2~3回は見るのですがなんでしょう?そろそろ死ぬのでしょうか?

 

表題。

 

 温麺(うーめん)というのをご存知でしょうか?細かい違いは置いとくとして、ザックリ言うと「9cmの長さに揃え、油を使わずに作られた素麺」といったところです。

 これは宮城県白石市の名産品であり、かつてこの地を治めた伊達政宗公の腹心・片倉小十郎様が命名されたそうです。

 

 そんな白石市にある温麺を製造販売する「きちみ製麺」様。東北ずん子スタンプラリーではおなじみなので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。その広報などを担当されている「めんたろう。」様が、先月5月中旬にこんなツイートをされました。

 

 

 東京などの東北物産展(or宮城物産展)などに出展されることもおおいきちみ製麺様も、新型コロナの影響でイベントが中止された影響が大きかったそうで、特別に普段の半額で販売するとのことでした。

 

 私は毎年スタンプラリーのクラウドファンディングに支援はするものの、現地に行くことがずっと出来ないので、少しでも応援をしようと購入させていただきました。ついでに同じく在庫過多になっている商品を詰め合わせた『【店長おまかせ】 訳あり・お買得セット(半額で税込み¥2,160)』も合わせて注文。

 

 そして今日受け取ったのがこちらの画像。 

f:id:gotenmari:20200602162346j:plain

  

 おまかせセットの内容は

  • ラストレター×白石温麺 2束入 292円(税込)
  •  なみのりラプラス白石温麺 2束入 324円(税込)
  • 白石温麺 ~麻雀柄巻紙~ 2束入 260円(税込)
  • 内麦白石温麺 100g×3束 346円(税込)
  • 丸吉(まるきち)白石温麺 100g×3束
  • 鐘響都白石うーめん 100g×3束
  • 銀印白石温麺 100g×1束
  • 金印白石温麺 100g×4束 540円(税込)
  • つりがね蕎麦(そば)200g 368円(税込)x2
  • 冷し中華 ストレートたれ付【夏期限定】 152円(税込)
  • 内麦うどん(ないばくうどん)240g 260円(税込)x2
  • 減塩スープ温麺 50g×3束 あっさりかつお風味スープ付 270円(税込)

赤色は価格確認できず  

 

 ということで、合計で3,440円超のところを2,160円で購入させていただいたので、とてもお得なお買い物でした。

 

 2年前の2018年4月に1度だけ白石市を訪ねた際、きちみ製麺様に隣接する「光庵」様で本場の温麺をいただきました。温麺は「油を使わず胃に優しい」という売り文句のため、にゅうめんのように柔らかいイメージだったのですが、食べてみると意外と硬めのしっかりとした歯ごたえがあって驚きました。

 今度のお休みにはそれを思い出しながら温麺をいただきたいと思います。

 

『【店長おまかせ】 訳あり・お買得セット(半額で税込み¥2,160)』はまだ公式サイトで販売されているそうなので、よろしければぜひ。

商品ページはコチラから。

 

ではでは。

 

公式サイト

Twitter(めんたろう。様)

Amazon(きちみ製麺ストア)

 

【お知らせ】You Tube登録者500人突破しました

日々のお勤めお疲れさまです。アカツッキーです。

世間ではGW最終日ですがいかがお過ごしでしょうか?私には関係ないいつもどおりの普通の日でした。

 

では、表題。

 

f:id:gotenmari:20200506204138j:plain



本日、5/6(水)の夕方にYou Tubeチャンネルの登録者数が500人を超えました。昨夜の就寝前に499人だったので期待はしていたのですが、仕事から帰宅して確認したら超えておりました。いつもありがとうございます。

 

 100人→200人が138日。200人→300人が76日。300人→400人が51日。400人→500人が62日での達成ということで、多少の増減はあれど安定してご支持いただいているようで嬉しく思います。

  とはいえ、You Tubeでご支持をいただいている解説動画はもちろん、その他も含めて動画を最近投稿出来ていないのは申し訳ない限りです。

 

 一応予定としてはこれまでに個人的にいただいた質問などをまとめたずんだ式解説の6時限目と、MHWの実況動画は確実に作ると思います。ただ時期は未定ですが(すいません)。

  初投稿のロックマン実況も1年近く間が開いての投稿だったりしましたし、またかー仕方ねーなー、くらいの気持ちで気長にお待ちいただければ幸いです。

 

 改めまして、いつもご贔屓いただきありがとうございます。これからもマイペースに細々と続けていこうと思いますので、ゆるりとお付き合いいただければと思います。

 

ではまた。

 

 

 ・100人になった時の記事

 ・200人になった時の記事

 ・300人になった時の記事

 ・400人になった時の記事

【読書感想文】「いいね!」と言われる伝え方―コンパクトメッセージ39の法則

日々のお勤めお疲れさまです。アカツッキーです。

久々に友人とゲームをやったら何でも無いところで死ぬわ、軽度の3D酔いになるわとブランクを感じました。でも楽しかったのでヨシ。

 

表題。

 

 

 先日以下の記事で紹介させていただいた本の片側が読み終わったのでザックリ感想を。

 

 

f:id:gotenmari:20200505210152j:plain

 画像使い回しですいません。

 

 コンパクトメッセージとは「単に短ければいい」というものではありません。あなたの人柄、話の要点、感動の商店が簡潔にまとまっていてこそ、コンパクトメッセージとなり得るのです。

(本文まえがきより)

 

 TwitterInstagramなどに代表されるように、SNSなどの発達により情報が溢れる時代となりました。その中で簡潔に、それでいて相手に強い印象を与える方法としてコンパクトメッセージの意義とやり方を紹介している本です。

 

 コンパクトメッセージの代表例として、本の中ではキング牧師「わたしには夢がある(I Have a Dream)」や、スティーブ・ジョブズ「Stay hungry, stay foolish」を挙げています。その他の部分を覚えていなくても、このフレーズだけは知っている、という人も多いのではないでしょうか。

 

 ビジネスやSNSなどで相手に「簡潔に・素早く・分かりやすく」情報を伝えるのは難しく、ダラダラと話を続けて相手をイライラさせてしまうことも少なくありません。逆に言葉を短くまとめすぎて情報に齟齬が生まれてしまうケースもよくある話。

 

 そうした問題を解決する手段の一つがコンパクトメッセージ。その基本的な考え方や実践方法を全4章、39項目に分けて紹介されています。各項目は平均5ページ、多くても10ページ程度にまとめられており、イラストなどの図解の併記や重要な部分は太文字で表記されるなどとても見やすい工夫がされています。

 

 個人的な感想としては、知っていたし分かっていたけど具体的にやり方を知らなかった(感覚でやっていた)ことを説明されている気分になりました。

 個人的に気になった項目をいくつか簡単に紹介します。

 

  • 「すべては伝わらないという大前提を持つ」

 何かを伝えようとする時、時間や文字数など様々な制約が往々にして存在する。その制約の中で自分が伝えたいすべてを伝えることは限りなく難しい。全部を伝えることは出来ないという大前提のもとに、本当に伝えたいことの優先順位をつけよう。

 

  • 「コンパクトメッセージに必要な二つのC」

 ①contents(この場で自分が一番伝えたいこと)②Character(その人ならではの言葉や表現=人となり)のこと。伝えたい情報に優先順位をつけ、余分な話を削ぎ落とし、大事な部分を整理し、簡潔にまとめただけでは機械的で相手に好印象を与えることは難しい。そこに血を通わせるのが話し手の知識や経験などから来る人柄や思いなど「その人だからこそ生まれた言葉(表現)。この2つが揃って初めてコンパクトメッセージは完成する。

 

  • 「すばらしい原稿を用意してはいけない」

 就活や事業のプレゼンなど重要なときほど失敗できないと意気込み、事細かく突き詰めた資料や原稿を用意しがち。しかしそれが完璧であればあるほど、不意の質問などで自分のペースを乱されると立て直しが難しくなる。それが他人が作った優秀な原稿を模したものならなおのこと。大切なのは「本当に伝えるべき重要な情報を自分の言葉で伝える」こと。無論、質問などに対応できるように資料などは用意しておくのを忘れずに。

 

  • 「面白くないという価値観を大切に育てる」

 ある物事に対して「面白い」と思うことも「面白くない」と思うことも、どちらもその人ならではの価値観の一つ。ただ「面白くなかった」で終わるのではなく「どこが面白くないと感じたのか」「面白いと思う部分はなかったのか」というように、自分の中にある価値観を見つめ整理することで自分というCharacterを育てていくことで、自分ならではの意見を発信できるようになる。

 

 他にも色々ありますが、それこそ無駄に長くなってしまうので割愛させていただきます。興味のある方はぜひ読んでみて下さい。少し古い本なので、Amazonなどより古本屋に行ったほうが安く手に入ると思いますよ。

 

 私は基本的に物事を(無駄に)考え込むタイプであること、そして人に説明するときは実際に声に出して伝えながら整理してしまい、最終的に「まぁ要するに○○ってことです」と伝えるような人間なため、相手からすれば無駄に話が長く分かりづらい人として映ってしまうでしょう。

 

 解説動画なども、中身は削っているつもりですが動画時間が25~30分などになっており、コンパクトとはとても言えません。

 

 まだサックリと1回読んだだけなので、後日改めて読んで今後に役立てられればと思います。

 

 

 ではまた。

 

 

「いいね!」と言われる伝え方―コンパクトメッセージ39の法則

「いいね!」と言われる伝え方―コンパクトメッセージ39の法則

  • 作者:山本 秀行
  • 発売日: 2011/12/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

【雑記】ニコニコ動画が嫌いかもしれない

日々のお勤めお疲れ様です。アカツッキーです。

世の中はGWとのことですが私は関係なくお仕事です。世間がお休みの時こそ働き時というものです(社畜脳)。

 

それでは表題。

 

 以前、私はとあるニコ生主さんからこんなことを言われました。

 

 アカツッキーってニコニコ動画にいるようなタイプじゃないよね。え、なんでこんなとこにいるの?って正直思ったもの。

 

 当時は「そうですか~?」って感じでしたが、最近なんとなく分かってきました。

 

 というのも、私が嫌いなのはニコニコ動画というサービスそのものではなく、ニコニコ動画が何十年という期間をもってユーザーたちと作り上げてきた文化的なものが私という人間に合わないのではないか、と感じ始めたのです。あれこれ致命的なのでは?(小声)

 

 それがニコニコ動画の最大の特徴である「コメント機能」

 

 これでも私は動画投稿者の端くれ。自分が投稿した動画にコメントが付くことは大変嬉しいですし、本当に感謝しています。

 ではコメントの何が嫌いなのか?それはズバリ「ネタの押し付け」です。代表的な例を上げると以下のような感じ。

 

例1

 これまで何十本も動画を投稿し、それまで影も形も動画内の会話にも登場していないのに、平面的なものが出てくるとすぐに「如月千早」や「結月ゆかり」の名前が出る。

 

例2

 琴葉茜の「エビフライが好物」とか琴葉葵の「チョコミント(アイス)が好物」とかボイロ動画投稿者様の人気が出た創作ネタをみんなが真似する=共通のネタ(公式ネタ)のように扱うようになる=他の動画でもそれを前提とされる。

 

例3

 両手を広げただけで「すしざんまい」と言われる。赤色大文字もよく見る。

 

例4

 どんなに真面目で重要でシリアスな場面でも、「~何でも~」と言うと「ん?」というコメントが付く。

 

 などなどです。VOICEROID系は他にも「紲星あかりは大食い」とか「京町セイカは大酒飲み」とかがよく見かけますね。

 別にこれ自体は悪いとは思いません。むしろ多くの方が認識しているものがあるということは、それだけ簡単にネタとして動画に使えるということなので、むしろ有益だと思います。

 

 ただ、その動画の投稿者がそうしたことを自らネタにしたり特に制限していないのに、それを前提として押し付けたり動画オリジナル設定を否定したりすることが、私は嫌いなのです。

 実際に見かけたものだと、琴葉葵がチョコミント嫌いと言ったら「お前が言っちゃいけないやつw」とか、大食いではない(人並み程度の)紲星あかりに「え、少なくない?」「お前がそんな量で足りるわけないだろ!」とか。

 

うるせえ!

俺の世界ではそうなんだよ!!

 

 と、自分の動画に付いたらなら思わず言いたくなるようなコメントを最近よく見かけるようになりました。見かけるというより、私がそういうコメントに気がつくようになってしまった(目ざとくなってしまった)というのが正解だと思いますが……。

 

 とはいえTwitterなどで活動する過激派フェ●ニストのように「自分が嫌いだからなくせ!!そういうコメントやめろ!!」という気持ちは全然まったくこれっぽっちもありません。だってどう考えても、

「見たくないなら見るな案件」ですもの!

 

 繰り返しになりますが、別にコメント機能が嫌いだとか、コメント内容をよく精査してから投稿しろとか、そういうことを言っているわけでも言いたいわけでもありません。

 自分が「こういうコメント来たらいいな」と思って作ったネタに、本当に求めたコメントが付けば死ぬほど嬉しいですし、自分がまったく予想していなかったコメントが来た時の驚きも私は好きです。

 

 ですので、もしこれを見た皆様はこれからも変わらず好きな動画に(投稿者様が怒らない程度に)好きにコメントしていってください。

 私の動画で、こういうコメントはして欲しくないなってものについては動画情報欄などに記載させていただきますので、お手数ですがご覧いただきご協力いただければ幸いです。

 

 MHWの動画にて「結月ゆかりの胸ネタは禁止」というお願いにご協力いただきありがとうございます。自分の動画はNG設定を無にして見るようにしておりますが、一度もそれ系のコメントを見かけません。本当に本当にありがとうございます。

 

 タイトルで「嫌いかもしれない」と言っていますが、今後もニコニコ動画You Tubeどちらにも並行して動画投稿をしていくと思います。ただ、一度書いてスッキリしたいなと思っていましたがTwitterで書くようなことではないな~と思ったので、こちらでザーーーーーーーッと書かせていただきました。

 

 こんなの書いてる暇があるなら動画を作れって話ですよね(汗

 全然投稿してなくてごめんなさい。夏までには1本くらい作れたらと思っています。

 

 それでは。